海外プログラム:LACP(ロサンゼルス海外研修)Day5
| 固定リンク | 0 投稿者: 学生活動スタッフ
楽しく色々なことに触れられたロサンゼルス研修も今日が最終日
今日はグループで決めた日程に沿って行動します。ショッピングモールへ行ったりユニバーサルスタジオツアーへ参加したり、ディズニーランド・パークを楽しんだりetc...
私たちのグループはディズニーランド・パークへ行きました。
自由行動の一例として投稿します!
入園して最初はスターウォーズエリア、このエリアは米国の2箇所(カリフォルニア、フロリダ)にしかない最新アトラクションです
音と動きのハーモニー、迫力の体験を求めたい方はぜひ!
このエリアではライトセーバーを購入することも&自分でカスタマイズすることもできます
(持って帰る際には手荷物、機内持ち込み)
スターウォーズエリアを楽しんだあとはライトニングレーンやアプリで混雑時間を確認しつつ様々なアトラクションを堪能しました。
インディ・ジョーンズ
映画のロケにも使用された実機なのだとか
トード氏のワイルドライドとマッターホルン・ボブスレー。
これらはウォルトが建造に携わった当時からある2つのアトラクションです。
Qライン(アトラクション待機列)の幅が狭かったり、ライドの幅が1人乗りであることなど設計の歴史を感じられました。
日本でもお馴染み「蒸気船マークトウェイン号」
乗船するのは夜になってから...パークのライティングが風情ある船旅を演出してくれます
夜のミレニアム・ファルコン
1枚目と同じ広場からの撮影ですが、異なる印象を受けます
最後は定番のウォルト・眠れる森の美女の城と、エントランス
訪れたタイミングでは残念ながら蒸気機関車やモノレールといった移動系アトラクション、イッツアスモールワールドの定番ライドは改修期間で乗ることは叶いませんでしたが、また訪れたい夢の国です!
最後に昼食の画像を
(EE 2年 K.Y.)
Also check out our Instagram account!
↓ ↓ ↓
「海外プログラム」カテゴリの記事
- 帯同教員より【フィリピン語学研修】(2019.03.14)
- 授業について【フィリピン語学研修】(2019.03.14)
- 初めての海外【フィリピン語学研修】(2019.03.13)
- キルス財団【フィリピン語学研修】(2019.03.12)
- フィリピンでこんなもの食べてます【フィリピン語学研修】(2019.03.11)