【激闘】親睦会(2024年度後期スマホチーム)
| 固定リンク | 0 投稿者: 学生活動スタッフ
はじめまして!
今期の高齢者スマホプログラムを行うヤナギです!
今回の授業では一緒に活動する6名の仲を深めるために2つのレクリエーションをやることになりました!!
最初に行ったのは自己紹介です。4つに折ったA4紙に、名前とニックネームと趣味を3つ書きました。
しかし3つの趣味のうち1つは嘘になっていて、みんなとの相談や質問を通して嘘を見破ろう!!という遊び心満点の自己紹介になっていました。
やる前は「嘘なんか簡単に見破れるでしょ」と思っていたのですがみんな嘘が上手で、嘘を告白する時には思いもよらない結果ばかりで、みんなで笑いあったりなどしてとても楽しかったです!
私は全員と初対面だったので、内心緊張しまくり、心臓バクバクでした。
しかし、発表したことに対してリアクションを返してくれるので、とても話しやすい雰囲気でした。
それを感じると同時に、最後まで楽しくできそうな予感がしました。
さらに仲を深めるために、先生であるさっちゃんが用意してくれたゲームは「マシュマロチャレンジ」でした。
ルールは簡単です。
乾燥パスタを使ってタワーを作り、そのタワーの一番高いところにマシュマロを置く、それだけです。
しかし、使っていいものは・乾燥パスタ麺20本・マスキングテープ90cm・紐90cm・はさみ1つのみです。
最後にマシュマロを頂上に置き5秒間自立させる必要があります。2チームに分かれて行いました。
初めてのチーム作業で、互いに意見を交わしパスタタワーを作っていきます。
両チーム「マシュマロチャレンジ」経験者がいてとても白熱した戦いになりました。
私は不器用なので、構造を考え、ほか二人に作成をお願いするという形にしてチームで上手に連携してタワーを作ることができました!
できるだけ高いタワーを作りたい!!とみんなで意見を交わして、みんなで作り上げていくというのはとても楽しかったです!
今回のレクリエーションを通してみんな打ち解けあいお互い意見を述べやすい雰囲気になっていると感じたので、これからは、みんなが意見を交わして、とても有意義な活動ができると思いました!
↓どのように作成するか話し合う両チーム
↓完成作品!!
次回からは、本格的にスマホ教室開催に向けて取り組んでいきます!
次回のブログ担当はとわなです。
お楽しみに!