海外プログラム:SCP(シンガポール海外研修)番外編
| 固定リンク | 0 投稿者: 学生活動スタッフ
1週間の研修中、リトルインディアやチャイナタウン、アラブストリートなど
多文化社会であるシンガポールの様々な面を見学することができました。
異なる文化的背景をもつ人々がそれぞれの伝統や宗教を尊重しながら生活している様子が
印象的でしたが、滞在中にはもう1つ印象に残ったことがあります。
それは、同じ場所で昼と夜の景色が異なり、受ける印象も違っていたことです。
<マリーナ・ベイ・サンズ>
<マリーナ・ベイ 昼・夕方>
<マリーナ・ベイ 夜>
<ガーデンズ・バイ・ザ・ベイ>
<スーパーツリーグローブ>
最終日、チャンギ国際空港で最後に見たのは「ジュエル」と呼ばれる
複合施設内にある巨大な滝でした。
一定の時間になるとライトアップされて短いショーが始まります。
自分たちが見たのは、建国記念バージョンのショーでした。
(シンガポールの建国記念日は8月9日で、8月は建国を祝う月。)
聞いたところによると、滝の周囲の庭園のライトアップには日本のチームラボが
協力しているそうです。
音楽と共に大きな水の流れが様々な色で美しく照らし出され、幻想的な光景に
変わっていきます。
自分たちも含め、多くの観光客が気持ちよくシンガポールを後にして
帰っていくことができる演出がとても印象的でした。
(CS1年 Sota Takai)
Also check out our Instagram account!
↓ ↓ ↓
https://www.instagram.com/tut_lastudyabroad.official/
「海外プログラム」カテゴリの記事
- 帯同教員より【フィリピン語学研修】(2019.03.14)
- 授業について【フィリピン語学研修】(2019.03.14)
- 初めての海外【フィリピン語学研修】(2019.03.13)
- キルス財団【フィリピン語学研修】(2019.03.12)
- フィリピンでこんなもの食べてます【フィリピン語学研修】(2019.03.11)