東京工科大学 学外活動 BLOG

東京工科大学
  • サービスラーニング
    Ⅰ・Ⅱ
  • サービスラーニング
    Ⅲ・Ⅳ
  • 海外プログラム
  • 集中実技

« 海外プログラム:SCP 南洋理工大学日本愛好会の学生との交流 | トップページ | 何気ないところから(学童保育プログラム)  »

海外プログラム:シンガポール研修 Marina Bay クルーズ

2023年9月 5日 (火) 海外プログラム | 固定リンク | 0 投稿者: 学生活動スタッフ

研修初日の午後は、Marina Bay SandsがそびえたつMarina Bay を小さな船でクルーズしました。

Img_3861_20230905105401

クラーク・キーから乗船。日本語ガイドを聞きながら、水上からシンガポールの街を堪能。

ようやくシンガポールにいるんだ~と実感がわいてきた感じです。

地震がない国だからこその建築物に、地震の国日本から来た私たちは驚くばかり。

よくこんな建物が~~~!!

Img_3860

Marina Bay Sandsも、すごすぎて、口があんぐり。

Img_3856

いつかここに泊まってみたい…というのが全員のコメントでした。

Bay側から見るMerlion。mer=海、つまり海のライオン?

Img_3855

例によって、お決まりのポーズで写真を撮る学生たち。

Img_3858Img_3857Img_3859

コロナの頃はほとんどいなかった観光客も、たくさん戻ってきていました。

 

« 海外プログラム:SCP 南洋理工大学日本愛好会の学生との交流 | トップページ | 何気ないところから(学童保育プログラム)  »

「海外プログラム」カテゴリの記事

  • 帯同教員より【フィリピン語学研修】(2019.03.14)
  • 授業について【フィリピン語学研修】(2019.03.14)
  • 初めての海外【フィリピン語学研修】(2019.03.13)
  • キルス財団【フィリピン語学研修】(2019.03.12)
  • フィリピンでこんなもの食べてます【フィリピン語学研修】(2019.03.11)

カレンダーCALENDAR
2025年6月
日 月 火 水 木 金 土
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

カテゴリーカテゴリーCATEGORY

  • サービスラーニングⅠ・Ⅱ
  • サービスラーニングⅢ・Ⅳ
  • 学童保育プログラム
  • 海外プログラム
  • 集中実技

最近の投稿RECENT ENTRIES

  • 「はちはく」で学んだ八王子の魅力
  • 緑地保全ボランティア~緑と戯れた米魂~
  • 海外プログラム:VEP(ベトナム海外語学研修)Part 5
  • 海外プログラム:VEP(ベトナム海外語学研修)Part 4
  • 海外プログラム:VEP(ベトナム海外語学研修)Part 3
  • 海外プログラム:VEP(ベトナム海外語学研修)Part 2
  • 海外プログラム:LACP(ロサンゼルス海外研修)Day5
  • 海外プログラム:LACP(ロサンゼルス海外研修)Day4
  • 三浦の米魂は響くのか!? 〜音でつなぐブラインドサッカー〜
  • 海外プログラム:VEP(ベトナム海外語学研修)Part 1
 
(C)Tokyo University of Technology All rights reserved.