海外プログラム:SCP 南洋理工大学日本愛好会の学生との交流
| 固定リンク | 0 投稿者: 学生活動スタッフ
シンガポールにある国立の南洋理工大学(Nanyang Technological University、通称NTU)は、1991年に設立された大学で、QS世界大学ランキングでは世界12位(2022)の素晴らしい大学です。
先日、世界最大の木造建築の校舎棟が完成。(日本人建築家の作)
ヒマラヤスギのとてもい香りのする建物でした。
NTUと言えば、有名なのがThe Hiveという建物。これを見にくる観光客がいるくらいです。
蒸し器が重ねられたような外観ですが、中は小教室がたくさんあって、ワクワクする秘密基地みたいな感じ(⋈◍>◡<◍)✧♡
その中の一つの教室で、JAC(Japanese Appreciation Club)のメンバーと交流会を行いました。
みんな日本語がとても上手で、会話はほぼ日本語!
シンガポールのお菓子をたくさん用意してくれて感謝です。
交流会後も一緒に食事に出かけたグループもあり、みんな貴重な体験ができたんじゃないでしょうか??
また来年もよろしくお願いします!と言ってお別れしました。
来年は日本のお菓子をたくさん持って行こう…(でも結構現地で売ってます、日本のお菓子)
「海外プログラム」カテゴリの記事
- 帯同教員より【フィリピン語学研修】(2019.03.14)
- 授業について【フィリピン語学研修】(2019.03.14)
- 初めての海外【フィリピン語学研修】(2019.03.13)
- キルス財団【フィリピン語学研修】(2019.03.12)
- フィリピンでこんなもの食べてます【フィリピン語学研修】(2019.03.11)