東京工科大学 学外活動 BLOG

東京工科大学
  • サービスラーニング
    Ⅰ・Ⅱ
  • サービスラーニング
    Ⅲ・Ⅳ
  • 海外プログラム
  • 集中実技

« 海外プログラム:BEP(イギリス語学研修)English at ELC Brighton | トップページ | 海外プログラム:LACP(ロサンゼルス研修)Day Two »

海外プログラム:BEP(イギリス語学研修)Classmates at ELC

2023年3月 7日 (火) 海外プログラム | 固定リンク | 0 投稿者: 学生活動スタッフ

A student writes...

ELCには、様々な国から生徒がやってきます。私のクラスではオマーン、韓国、ドイツ、フランス、トルコ出身の生徒がいました。皆、とても優しく英語が流暢に話せなくても、親身になって助けてくれます。

Image3_20230307095501

この写真の人はトルコ出身のファティです。ファティはとても優しく、話している時に私が言いたいことを汲み取りながら会話してくれました。ファティのお陰で授業を楽しく受けることが出来ました。

Image4_20230307095501

この写真の人はオマーン出身のマジンです。マジンはとてもフレンドリーで、授業中は彼がいるだけでクラスがにこやかになったので、楽しく授業を受けることが出来ました。

Image2_20230307095501

この写真の人は韓国出身のミンヨンです。ミンヨンは、私たちと同じ週にELCにやって来ましたが、英語がとても上手です。ミンヨンも、私が英語を上手く話せなくても言いたいことを汲み取会話してくれるのでとても助かりました。

Image5_20230307095501

この写真の人は、左がフランス出身のリリーローズで、右がドイツ出身のマイです。リリーローズもとても優しく英語の内容を丁寧に説明しながら話してくれたのでとても助かりました。マイもとてもフレンドリーでよく話しかけてくれてとても嬉しかったです。また、英語の練習にもなったので良かったです。

Image1_20230307095501

Also check out our Instagram account!

↓ ↓ ↓

https://www.instagram.com/tut_lastudyabroad.official/

« 海外プログラム:BEP(イギリス語学研修)English at ELC Brighton | トップページ | 海外プログラム:LACP(ロサンゼルス研修)Day Two »

「海外プログラム」カテゴリの記事

  • 帯同教員より【フィリピン語学研修】(2019.03.14)
  • 授業について【フィリピン語学研修】(2019.03.14)
  • 初めての海外【フィリピン語学研修】(2019.03.13)
  • キルス財団【フィリピン語学研修】(2019.03.12)
  • フィリピンでこんなもの食べてます【フィリピン語学研修】(2019.03.11)

カレンダーCALENDAR
2023年5月
日 月 火 水 木 金 土
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

カテゴリーカテゴリーCATEGORY

  • サービスラーニングⅠ・Ⅱ
  • サービスラーニングⅢ・Ⅳ
  • 学童保育プログラム
  • 海外プログラム
  • 集中実技

最近の投稿RECENT ENTRIES

  • お待たせしました~
  • 初めましてオムライズです!(高齢者スマホプログラム)
  • サービスラーニングⅠⅡ ボランティア等の活動をしてみたい学生向けの授業
  • 海外プログラム:LACP(ロサンゼルス研修)Day Four
  • 海外プログラム:BEP(イギリス語学研修)One Final Memory
  • 海外プログラム:BEP(イギリス語学研修)Goodbye to Brighton
  • 海外プログラム:LACP(ロサンゼルス研修)Day Five
  • 海外プログラム:BEP(イギリス語学研修)Day Thirteen - Graduation!
  • 海外プログラム:BEP(イギリス語学研修)Morning & Afternoon Classes at ELC
  • 海外プログラム:LACP(ロサンゼルス研修)Day Three ②
 
(C)Tokyo University of Technology All rights reserved.