東京工科大学 学外活動 BLOG

東京工科大学
  • サービスラーニング
    Ⅰ・Ⅱ
  • サービスラーニング
    Ⅲ・Ⅳ
  • 海外プログラム
  • 集中実技

« 海外プログラム:BEP(イギリス語学研修)Homestay ② | トップページ | 海外プログラム:BEP(イギリス語学研修)Classmates at ELC »

海外プログラム:BEP(イギリス語学研修)English at ELC Brighton

2023年3月 5日 (日) 海外プログラム | 固定リンク | 0 投稿者: 学生活動スタッフ

A student writes...

私たちは10日間、ELC (The English Language Centre Brighton) に通いました。月曜日から金曜日まで授業があり、木曜日までは3つの科目、金曜日は午前の科目のみでした。

こちらの画像がELCの入り口になります。

Image2_20230305120601

授業は全て英語で行います。クラスメートは様々な国からの留学生がたくさんいます。少人数クラスなので、先生との距離が非常に近いです。また、隣の人は必ず違う国の生徒になるようになっています。

授業は主に基礎的な文法をやったり、先生から質問されたり、ディスカッションをしたりします。他にも短い文があっているのかどうかを競い合ったり、先生からの質問を正しく答えて、ポイントを競い合ったりするゲームをしました。

こちらの画像が授業の様子です。

Image1_20230305120601

そして、こちらの画像はチームごとに競い合うゲームをしている時の様子です!みんなでワイワイしながらやっています。

Image4_20230305120601

10日間っという短い期間の授業でしたが、すごく充実しました。最初はしっかり英語を話せるかどうか、先生の話していることを理解できるかどうかですごく不安でしたが、クラスメートに助けられながら、最後までしっかりと授業を受けることができて良かったです。

ぜひ皆さんもイギリスでの留学を経験してほしいと思っています!

最後にこちらの2枚の画像はクラスとの全体写真になります。

Image5_20230305120601

Img_7529

Also check out our Instagram account!

↓ ↓ ↓

https://www.instagram.com/tut_lastudyabroad.official/

« 海外プログラム:BEP(イギリス語学研修)Homestay ② | トップページ | 海外プログラム:BEP(イギリス語学研修)Classmates at ELC »

「海外プログラム」カテゴリの記事

  • 帯同教員より【フィリピン語学研修】(2019.03.14)
  • 授業について【フィリピン語学研修】(2019.03.14)
  • 初めての海外【フィリピン語学研修】(2019.03.13)
  • キルス財団【フィリピン語学研修】(2019.03.12)
  • フィリピンでこんなもの食べてます【フィリピン語学研修】(2019.03.11)

カレンダーCALENDAR
2025年6月
日 月 火 水 木 金 土
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

カテゴリーカテゴリーCATEGORY

  • サービスラーニングⅠ・Ⅱ
  • サービスラーニングⅢ・Ⅳ
  • 学童保育プログラム
  • 海外プログラム
  • 集中実技

最近の投稿RECENT ENTRIES

  • 「はちはく」で学んだ八王子の魅力
  • 緑地保全ボランティア~緑と戯れた米魂~
  • 海外プログラム:VEP(ベトナム海外語学研修)Part 5
  • 海外プログラム:VEP(ベトナム海外語学研修)Part 4
  • 海外プログラム:VEP(ベトナム海外語学研修)Part 3
  • 海外プログラム:VEP(ベトナム海外語学研修)Part 2
  • 海外プログラム:LACP(ロサンゼルス海外研修)Day5
  • 海外プログラム:LACP(ロサンゼルス海外研修)Day4
  • 三浦の米魂は響くのか!? 〜音でつなぐブラインドサッカー〜
  • 海外プログラム:VEP(ベトナム海外語学研修)Part 1
 
(C)Tokyo University of Technology All rights reserved.