東京工科大学 学外活動 BLOG

東京工科大学
  • サービスラーニング
    Ⅰ・Ⅱ
  • サービスラーニング
    Ⅲ・Ⅳ
  • 海外プログラム
  • 集中実技

« 海外プログラム:シンガポール研修2022 ⑰ Day 7 フリータイム セントーサ島編 | トップページ | 海外プログラム:シンガポール研修2022 ⑲ 南洋工科大学との交流会その後編 »

海外プログラム:シンガポール研修2022 ⑱ Day 7 フリータイム Singapore Zoo編

2022年10月 3日 (月) 海外プログラム | 固定リンク 投稿者: 学生活動スタッフ

シンガポール研修に参加した学生の投稿です。

↓ ↓ ↓

Today was the last day of the Singapore Study Trip. I went to the Singapore Zoo that I had always wanted to go to for a long time. The park is larger than Japanese zoos and the distance between each area is far, so I was very tired.

今日はシンガポール研修最終日でした。最終日はずっと行きたかった、シンガポール動物園に行きました。日本の動物園よりも園内が広くエリアごとの距離が遠く、とても疲れました。

Zoo

The inside of the park was a real jungle and it was impressive!!

園内はリアルなジャングルで迫力満点でした!

Zoo_20220930092701

↓ Leotopithecus rosalia(ゴールデンライオンタマリン)

Zoo_20220930092601

The most impressive thing was the fruit bat. I saw bats at close range for the first time in the area where there are no fences or cages and they are free-range.

中でも1番印象的だったのがフルーツコウモリでした。柵やオリがなく、放し飼いになっているエリアで至近距離で初めコウモリを見ました。


ダウンロード - e38199e3819ae381aezooefbc91.mp4

 

 

 

 

 

 

There are also free-ranging monkeys, so I definitely recommend animal lovers go.

放し飼いの猿もいて動物好きには是非言って欲しいです!

↓ Ring-tailed lemur (ワオキツネザル)


ダウンロード - e38199e3819ae381aezooefbc90.mp4

 

 

 

 

 

 

As an animal lover, I had a great time.

動物好きとしてはとっても楽しい時間が過ごせました。

By Suzuno

 

インスタグラムもやってます!!!

↓ ↓ ↓

https://www.instagram.com/tut_lastudyabroad.official/

« 海外プログラム:シンガポール研修2022 ⑰ Day 7 フリータイム セントーサ島編 | トップページ | 海外プログラム:シンガポール研修2022 ⑲ 南洋工科大学との交流会その後編 »

「海外プログラム」カテゴリの記事

  • 帯同教員より【フィリピン語学研修】(2019.03.14)
  • 授業について【フィリピン語学研修】(2019.03.14)
  • 初めての海外【フィリピン語学研修】(2019.03.13)
  • キルス財団【フィリピン語学研修】(2019.03.12)
  • フィリピンでこんなもの食べてます【フィリピン語学研修】(2019.03.11)

カレンダーCALENDAR
2022年12月
日 月 火 水 木 金 土
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

カテゴリーカテゴリーCATEGORY

  • サービスラーニングⅠ・Ⅱ
  • サービスラーニングⅢ・Ⅳ
  • 学童保育プログラム
  • 海外プログラム
  • 集中実技

最近の投稿RECENT ENTRIES

  • 新規企画のプレゼンテーション(SL / シニア向けスマホ個別相談プログラム
  • 海外プログラム:BEP(イギリス語学研修)事前授業
  • 海外プログラム:KCP(韓国研修)ポスタープレゼンテーション
  • 海外プログラム:2023春ブログラム 事前授業①
  • 海外プログラム:韓国研修、あと1名で定員です!
  • 海外プログラム:募集最新情報
  • 海外プログラム:イギリス語学研修満席になりました
  • 海外プログラム:イギリス語学研修、1名募集中です
  • サービスラーニング ブログ復活
  • 海外プログラム:ロサンゼルス研修、イギリス語学研修 満席です
 
(C)Tokyo University of Technology All rights reserved.