東京工科大学 学外活動 BLOG

東京工科大学
  • サービスラーニング
    Ⅰ・Ⅱ
  • サービスラーニング
    Ⅲ・Ⅳ
  • 海外プログラム
  • 集中実技

« 海外プログラム:シンガポール研修2022 ⑭ Day 5 学部ごとの活動Science Center Singapore編 | トップページ | 海外プログラム:シンガポール研修2022 ⑯ 南洋工科大学との交流会 »

海外プログラム:シンガポール研修2022 ⑮ Day 5 学部ごとの活動Singapore Botanic Garden編

2022年9月29日 (木) 海外プログラム | 固定リンク | 0 投稿者: 学生活動スタッフ

シンガポール研修に参加した学生の投稿です。

↓ ↓ ↓

 

Day 5は学部ごとの行動で私たち応用生物学部は工学部の仲間たちと一緒にシンガポール植物園に行きました!

とりあえずこの植物園はものすごく広い!端から端まで30分以上かかるほどの広さやった!地図なしでは絶対に迷う(笑)。できればスマホの地図を見ながら行くんがいいです!!

Photo_20220927160501

進んでいくと池がありそこには!なんと!コモドドラゴンが!?多分違うと思うけど(笑)とりあえずかっこよかった。

ダウンロード - bg1.mp4

 

 

 

 

 

 

 

 

さらにリスも変な鳥の捕食シーンも見たよ〜。リスはまじ想像通りだった(笑)。


ダウンロード - bg2.mp4

 

 

 

 

 

鳥はそんな感じで獲物とるんや!って驚いたなぁ〜良いシーンが見えた✌️


ダウンロード - bg3.mp4

 

 

 

 

 

それから有料のNATIONAL ORCHID GARDENに行ってきましたー!

Photo_20220927155801

実はここ学割が効くんですよね~。僕は知らなくて使わなかったんですけど、、、学割使わずに行くと日本円で1500円だったかな?それで学割使うと300円ぐらいだった気がする。この値段が確実にあっとる保証はないけん行く際は調べてくださーい。シンガポールでは学割が使える場面が多いいけん大学の学生証持っていくことを勧めるよ~。

 次の3つの写真は有料の公園で撮った個人的に好きな花で、なんか人にも見えるし面白かった(笑)。

Photo_20220928112602 Photo_20220928112601Photo_20220927155901

最後はここの植物園で一番と言ってもいいほどしたかったこと!

それは、5シンガポールドル紙幣に書かれている樹木を実際に見てそれを背景に紙幣と写真を撮ること!!!この樹木はMRTの駅から一番遠いいところにあり初見という事も重なりものすごく時間はかかったがいってよかったと思いました。この巨樹は国樹の第一候補とも呼ばれているすごい木です。

Ryunosuke-2

シンガポールで唯一の世界遺産の植物園に行けて、たくさん歩いて、珍しい動植物を見れて、充実した1日でした。

By Ryunosuke

 

 

インスタグラムもやってます!!!

↓ ↓ ↓

https://www.instagram.com/tut_lastudyabroad.official/

 

« 海外プログラム:シンガポール研修2022 ⑭ Day 5 学部ごとの活動Science Center Singapore編 | トップページ | 海外プログラム:シンガポール研修2022 ⑯ 南洋工科大学との交流会 »

「海外プログラム」カテゴリの記事

  • 帯同教員より【フィリピン語学研修】(2019.03.14)
  • 授業について【フィリピン語学研修】(2019.03.14)
  • 初めての海外【フィリピン語学研修】(2019.03.13)
  • キルス財団【フィリピン語学研修】(2019.03.12)
  • フィリピンでこんなもの食べてます【フィリピン語学研修】(2019.03.11)

カレンダーCALENDAR
2023年5月
日 月 火 水 木 金 土
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

カテゴリーカテゴリーCATEGORY

  • サービスラーニングⅠ・Ⅱ
  • サービスラーニングⅢ・Ⅳ
  • 学童保育プログラム
  • 海外プログラム
  • 集中実技

最近の投稿RECENT ENTRIES

  • お待たせしました~
  • 初めましてオムライズです!(高齢者スマホプログラム)
  • サービスラーニングⅠⅡ ボランティア等の活動をしてみたい学生向けの授業
  • 海外プログラム:LACP(ロサンゼルス研修)Day Four
  • 海外プログラム:BEP(イギリス語学研修)One Final Memory
  • 海外プログラム:BEP(イギリス語学研修)Goodbye to Brighton
  • 海外プログラム:LACP(ロサンゼルス研修)Day Five
  • 海外プログラム:BEP(イギリス語学研修)Day Thirteen - Graduation!
  • 海外プログラム:BEP(イギリス語学研修)Morning & Afternoon Classes at ELC
  • 海外プログラム:LACP(ロサンゼルス研修)Day Three ②
 
(C)Tokyo University of Technology All rights reserved.