東京工科大学 学外活動 BLOG

東京工科大学
  • サービスラーニング
    Ⅰ・Ⅱ
  • サービスラーニング
    Ⅲ・Ⅳ
  • 海外プログラム
  • 集中実技

« 2022年7月 | トップページ | 2022年9月 »

2022年8月

2022年8月24日 (水)

【海外プログラム】シンガポール研修(SCP)事前授業2回目

2022年8月24日 (水) 海外プログラム | 固定リンク
Tweet

本日は、蒲田キャンパスにて、シンガポール研修の事前授業+直前オリエンテーションを行っています。

(10時半~16時)

AMは、事務連絡の最終確認と、現地でお世話になるシンガポール留学支援センターの高村さんとZoomでつながり、行程表の確認や、現地での注意などをお話しいただきます。

PMは、Speaking Practice!

現地で、南洋工科大学(NTU)の学生さんと交流会を行う予定にしています。その時にちゃんと話せるように♡

あとは、帰国後の課題提出や事後授業のプレゼンについての説明などを行う予定です。

 

ちょうどいま、帰国時のPCR検査が撤廃されるかどうか微妙な時期です。

研修は9月4日~11日なので、検査がなくなっているといいですね(^^♪

 

教養学環 海外プログラム担当

2022年8月 4日 (木)

【海外プログラム】来年春の実施予定プログラム

2022年8月 4日 (木) 海外プログラム | 固定リンク
Tweet

みなさん、こんにちは!

コロナの勢い、まだまだ衰えない状況ですね。

9月4日に出発予定のシンガポール研修が無事に実施できますように。

 

さて、来年の春の海外プログラムについて、昨日、ポータルに情報がアップされましたので、ぜひ見てみてください!

★★★

教養学環 海外プログラム第2弾、来春実施予定のプログラムをお知らせします。

 

 イギリス語学研修(BEP)  2月18日(土)~3月6日(月) 

 

ロサンゼルス研修(LACP)2月26日(日)~3月4日(土) 

韓国研修(KCP)         3月6日(月)~10日(金) 

フィリピンオンラインプログラム(POP) 日程調整中

残念ながら、マレーシアインターンシップ研修(MINT)は、現地の新型コロナウイルス感染症の影響で、来春の実施は見送ることになりました。

 

募集説明会は9月以降Zoomで行います。

 

9月に入ったらポータルに説明会日程等の情報をアップしますので、各自確認してください。

 

« 2022年7月 | トップページ | 2022年9月 »


カレンダーCALENDAR
2022年12月
日 月 火 水 木 金 土
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

カテゴリーカテゴリーCATEGORY

  • サービスラーニングⅠ・Ⅱ
  • サービスラーニングⅢ・Ⅳ
  • 学童保育プログラム
  • 海外プログラム
  • 集中実技

最近の投稿RECENT ENTRIES

  • 新規企画のプレゼンテーション(SL / シニア向けスマホ個別相談プログラム
  • 海外プログラム:BEP(イギリス語学研修)事前授業
  • 海外プログラム:KCP(韓国研修)ポスタープレゼンテーション
  • 海外プログラム:2023春ブログラム 事前授業①
  • 海外プログラム:韓国研修、あと1名で定員です!
  • 海外プログラム:募集最新情報
  • 海外プログラム:イギリス語学研修満席になりました
  • 海外プログラム:イギリス語学研修、1名募集中です
  • サービスラーニング ブログ復活
  • 海外プログラム:ロサンゼルス研修、イギリス語学研修 満席です
 
(C)Tokyo University of Technology All rights reserved.