宣伝チラシ作成とシミュレーション(片倉プロジェクト)
| 固定リンク | 0 投稿者: 学生活動スタッフ
こんにちは!チーム発足当初から規模拡大を続けているチーム片倉メンバーのアライです。
企画概要の大枠がようやく少し見えてきました。
どうやら今回の企画ではこのメンバー数を生かし、どのように人財を割り振るかがキモになってきそうです。
今回は由井第三小学校の図書室をお借りしてスマホ教室を行うので、図書室内をイメージして机や人の配置を考えてみたり、講座宣伝兼申し込み用のポスターについて話し合いました。
12月の9日、11日で行った二日間での打ち合わせで、ポスターの納品期限に間に合わせるべく、ポスター職人のメンバーを中心にひとつひとつ改善していきました。
また、実際に参加者と企画者としてわかれ、本番どのようなことが想定されるかシミュレーションを通じて理解を深めました。
対象となる参加者の方々がどのくらい知識や経験があるのか、何を知りたいのかなどまだまだ把握しきれていないところがあることがわかってきました。社協さんに確認しなくては。
地道で細かい作業の多かった今回の打ち合わせでしたが、いつもに以上にメンバーそれぞれが意見を出す機会が多かったように感じられました。
それぞれの長所を生かし、短所は皆で補うチームプレー的な面が出てきたことで、安心して意見を述べたり行動できる土壌が豊かになってきたのかなと感じます。
以上、スマホ教室ミーティングでした!