【海外プログラム】ロサンゼルス研修 参加学生からの投稿⑦
| 固定リンク | 0 投稿者: 学生活動スタッフ
続けて、MCさんの投稿をご覧ください♪
👇
今回は1日目part2です。(ネタバレ含みます)
私はグリーティングなしでアトラクションのみで過ごしました。
ちなみにこの日は祝日(Labor Day 勤労感謝の日、みたいなもの)で結構家族連れがいました。
私は約16アトラクションあるうちの9つに乗りました。
特にオススメなものと、乗るのに注意が必要なもの、を今回はあげていきますね。
*オススメアトラクション*
①グーフィーのスカイスクール
内容
回転系ジェットコースターのアトラクションです。日本だとフランダーとガジェットのコースターを足して割った感じです。
待ち時間
あまり混んでいないように感じました。(22:00位に乗ったときは5分待ち)
②リトル・マーメイド:アリエルのアンダーザシーアドベンチャー
内容
アリエルのお話をたどっていきます。かなり幻想的です。中が涼しいので、休みたいけど、乗り物にも乗りたい人にはもってこいです。
待ち時間
あまり混んでいないように感じました。ある程度並ぶと建物の中にはいるので。待っているときも快適です。
*乗るのに注意が必要なもの*
①ピクサー・パル・ア・ラウンド
注意点
観覧車の座席が、動くタイプと固定タイプとあるのですが、動くタイプはかなり動きます。巨大ブランコを全自動にした感じです。酔い止め飲んでも死にます。私は1.5h位ダウンしました。
②グリズリー・リバーラン
注意点
むちゃくちゃ濡れます。ビーチサンダルとか履いて乗るといいかもです。靴下を履いていると場所によりますが濡れます。そして、8人でひとつの浮き輪?みたいな物に乗るので、海外の方と喋るタイミングが大量にあります。なので、英語に少し自信がない人は話せる人と乗るとより楽しさ倍増かもです。雰囲気だけでも楽しめます。
アトラクションによりますが、待ち時間にばらつきが多く、5分~75分前後と時間によりかなり時間が違います。
Cars Land
次回は3日目part1です(*´・ω・`)b
「海外プログラム」カテゴリの記事
- 帯同教員より【フィリピン語学研修】(2019.03.14)
- 授業について【フィリピン語学研修】(2019.03.14)
- 初めての海外【フィリピン語学研修】(2019.03.13)
- キルス財団【フィリピン語学研修】(2019.03.12)
- フィリピンでこんなもの食べてます【フィリピン語学研修】(2019.03.11)