フィリピンって【フィリピン語学研修】
| 固定リンク | 0 投稿者: 学生活動スタッフ
みなさん、こんにちは(^^♪

真面目なのは私の性に合わないので(笑)、今回はたくさん写真をUP
フィリピンに来てから私の目に映った「景色」を紹介します!!
まずは交差点のお犬様!!
そして、なんとファストフード店の入り口の真横なんです!こんなにぐっすり、、、踏まれないのが不思議になりますね(笑)
一目惚れの広告
私たちの寮からほど近いところにあるショッピングセンターにある広告です。
国も変われば広告の絵柄も変わりますよね!(メディア学部感出しとこ、、、)
正直なところ私が好きなだけです!!(笑)
次、クッキング!!!
私たちはたまに寮の食堂のキッチンを借りて料理をしています。
鍋パーティーもしました!
今回は意外にも男性陣が積極的に料理していますよ!!
私は料理が苦手なので写真撮ってるふりしてます(笑)
次は教室からの風景。
私は校舎の18階もしくは19階の教室で授業を受けています。(デラサール大学はキリスト教系の学校なので13階が存在せず、実質的には17、18階です。)
その19階の教室からの眺めです!
奥に高層の建物が見える一方で手前にはスラム街も見られます。
ごみのない街KILUS
キルス財団についてのブログがありますが、そのキルス財団の拠点であるウゴン地区の街並みです。
ゴミをリサイクルして商品を作っている地区なので、高層ビルこそありませんが私がフィリピンで見た町の中でも飛びぬけてゴミ一つ落ちていないきれいな町でした!!!
過去のブログでも紹介したちょっと高級なお店「ハーバービュー」での写真です!
いいのは味だけじゃない!!フィリピンにいらしたらぜひ行ってみてくださいね♪
フィリピンって、先進国じゃないし大したことないと思ってる方!この大きな道やショッピングセンターを見てください!!!すごいでしょ!!
とは言いましたが・・・
このようなきれいなところがある反面、スラム街も多く、開発が進んでいる地区でも実態は外資系企業の参入によるもので、フィリピンにお金が落ちにくいなどの問題もあるようです。ちょっと複雑な気持ちになりますね…。
フィリピンに来て私はいろいろな「景色」を見ることができました!
このフィリピンの景色は、皆様の眼にはどのように映るのでしょうか?(笑)ぜひフィリピンにおいでくださいませ!!!
「海外プログラム」カテゴリの記事
- 帯同教員より【フィリピン語学研修】(2019.03.14)
- 授業について【フィリピン語学研修】(2019.03.14)
- 初めての海外【フィリピン語学研修】(2019.03.13)
- キルス財団【フィリピン語学研修】(2019.03.12)
- フィリピンでこんなもの食べてます【フィリピン語学研修】(2019.03.11)