インターンシップ初日【デンバー海外語学インターンシップ研修】
| 固定リンク | 0 投稿者: 学生活動スタッフ
こんにちは海外語学研修スタッフです(^O^)
本日は作業療法学科 Y.A.さんからの報告です・・・そろそろ渡米したくなってきました♪♪♪
本日は作業療法学科 Y.A.さんからの報告です・・・そろそろ渡米したくなってきました♪♪♪
『以下デンバー報告』
初めてのホームステイで戸惑うことばかりで、英語も理解が追いつかず大変でした。
初めてのホームステイで戸惑うことばかりで、英語も理解が追いつかず大変でした。
しかし、とても暖かいホームファミリーですぐに打ち解けることができ、迎え入れてくれたことに感謝です。
休日はホームファミリーに色々連れて行ってもらいました。これはNatural&Science Museum (https://www.dmns.org/) に行った時の写真です。コロラド州の歴史や動物などをしれてとても楽しい場所でした!
これはユニオンステーションに行った時の写真です!とても古い駅で、内見も素敵な場所でした。
kirkland museum (http://www.kirklandmuseum.org/) での写真です!この美術館は前から興味があったので、行けてとても良かったです。綺麗なものや、ユニークなものが多くとても楽しかったです。
今日はインターンシップ初日でした。私はEast high schoolというところで、日本語の授業を選択している生徒に日本語を教えなければいけません。とても今日まで不安でしたが何人かと話してみて、日本語が上手な人が多く驚きました。
これから何日間かインターンシップがありますが、生徒に日本の良いところや、もっと日本のことを知ってもらうためにたくさんコミュニケーションを取りたいと思いました。
「海外プログラム」カテゴリの記事
- 帯同教員より【フィリピン語学研修】(2019.03.14)
- 授業について【フィリピン語学研修】(2019.03.14)
- 初めての海外【フィリピン語学研修】(2019.03.13)
- キルス財団【フィリピン語学研修】(2019.03.12)
- フィリピンでこんなもの食べてます【フィリピン語学研修】(2019.03.11)