東京工科大学 学外活動 BLOG

東京工科大学
  • サービスラーニング
    Ⅰ・Ⅱ
  • サービスラーニング
    Ⅲ・Ⅳ
  • 海外プログラム
  • 集中実技

« イギリスの交通と観光 | トップページ | ホームステイ先での生活 »

語学研修で一番大事なこと

2018年9月 3日 (月) 海外プログラム | 固定リンク | 0 投稿者: 学生活動スタッフ

≪ 参加学生 H さんより ≫


自分は海外へ行くのは初めてでした。
どのような人が住んでいるのか全く分からない状態でしたが、初日にホームステイ先の住所が分からなくて困っていると、現地の人が親切に教えてくれます。もちろんホームステイ先の方も親切に接してくれます。 
個人を尊重する国ですが、助けたい気持ちは誰にでもあります。


2_4


海外からの留学生もとても魅力的です。


3_3



この語学研修で一番大事なのは積極的に経験を求めること、興味の赴くままに行動することです。
受動的ではなく、能動的に行動することで有意義で稀有な時間を過ごせると思います。


1_3

« イギリスの交通と観光 | トップページ | ホームステイ先での生活 »

「海外プログラム」カテゴリの記事

  • 帯同教員より【フィリピン語学研修】(2019.03.14)
  • 授業について【フィリピン語学研修】(2019.03.14)
  • 初めての海外【フィリピン語学研修】(2019.03.13)
  • キルス財団【フィリピン語学研修】(2019.03.12)
  • フィリピンでこんなもの食べてます【フィリピン語学研修】(2019.03.11)

カレンダーCALENDAR
2025年6月
日 月 火 水 木 金 土
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

カテゴリーカテゴリーCATEGORY

  • サービスラーニングⅠ・Ⅱ
  • サービスラーニングⅢ・Ⅳ
  • 学童保育プログラム
  • 海外プログラム
  • 集中実技

最近の投稿RECENT ENTRIES

  • 「はちはく」で学んだ八王子の魅力
  • 緑地保全ボランティア~緑と戯れた米魂~
  • 海外プログラム:VEP(ベトナム海外語学研修)Part 5
  • 海外プログラム:VEP(ベトナム海外語学研修)Part 4
  • 海外プログラム:VEP(ベトナム海外語学研修)Part 3
  • 海外プログラム:VEP(ベトナム海外語学研修)Part 2
  • 海外プログラム:LACP(ロサンゼルス海外研修)Day5
  • 海外プログラム:LACP(ロサンゼルス海外研修)Day4
  • 三浦の米魂は響くのか!? 〜音でつなぐブラインドサッカー〜
  • 海外プログラム:VEP(ベトナム海外語学研修)Part 1
 
(C)Tokyo University of Technology All rights reserved.