最終日の観光場所
| 固定リンク | 0 投稿者: 学生活動スタッフ
≪ 参加学生 T さんより ≫
こんにちは
僕がこのブログを書いている頃はおそらくそちらは深夜でしょう。日本の時刻から8時間引いた時間がイギリス(Brighton)の時間になります。
とても長いと思っていた2週間のRegent Brightonでの語学研修は、終わりを迎えようとしています。
今回は、授業も全て終わった帰国前日のsightseeingについて書いていこうと思います。
僕たちが最終日の観光場所に選んだのはロンドンではなく、セブンシスターズというところでした。聞いたことがない方も多いのではないでしょうか?
セブンシスターズとは僕たちがhomestayしているBrightonからはかなり離れており、やはりロンドンと比べると距離的にも交通の便的にも遠慮しがちな場所です。
実際に辿り着くまでに、1時間以上ものバスや険しい道々を通って来ました。とても遠いと感じたことを覚えています。
下の写真は歩いている最中にはWindowsXPのデスクトップかよと思うような風景が広がってました。
しかし、辿り着いた先にはとても素晴らしい風景が待っていました。
あまりの綺麗さに組体操をしてしまっているのがわかると思います。ちなみにこの形は「扇」です。
見えている白い部分は全て崖となっており、その上の緑の部分は丘となっています。元は大きな緩やかな丘だったのですが、自然にこの形に切り取られたといいます。ハリーポッターの舞台にもなったそうですよ。
はじめは頗る不安なイギリス語学研修でしたが、なんだかとても早く終わってしまった気がします。たった2週間でもされど2週間。短く感じましたが、得られた経験は日本での日常では味わえないexoticなものでした。
英語の単位を落としかけたような僕にも合わせて授業を行ってもらえるので、勇気さえあればなんとかなります。とても楽しかったです。ありがとうございます勝浦先生。
観光も授業も全て終わり僕が思ったのは、これを経験できないのはもったいないなぁという気持ちでした。少しでも気持ちがあったら是非参加した方が良いと思います。
良い夏休みでした。
「海外プログラム」カテゴリの記事
- 帯同教員より【フィリピン語学研修】(2019.03.14)
- 授業について【フィリピン語学研修】(2019.03.14)
- 初めての海外【フィリピン語学研修】(2019.03.13)
- キルス財団【フィリピン語学研修】(2019.03.12)
- フィリピンでこんなもの食べてます【フィリピン語学研修】(2019.03.11)