東京工科大学 学外活動 BLOG

東京工科大学
  • サービスラーニング
    Ⅰ・Ⅱ
  • サービスラーニング
    Ⅲ・Ⅳ
  • 海外プログラム
  • 集中実技

« イギリスの文化を学ぶ『ソーシャルプログラム』とは | トップページ | 英国風景 »

ブライトンの学校生活

2018年8月24日 (金) 海外プログラム | 固定リンク | 0 投稿者: 学生活動スタッフ

≪ 参加学生  T さんより ≫

Photo_3

ブライトンでの学校生活
リージェントブライトンの授業が始まって3日が経ちました。ブライトンでの生活は楽しくて、毎日いろんな新しい経験が出来ます!今回は私のブライトンでの平日の様子を紹介したいと思います!


朝は8時45分くらいから学生達によるプレゼンテーションがあります!内容は様々で9時になると授業が始まります。午前中の授業の内容としては、文法の勉強をしました!文法の授業と言っても、日本のようなひたすら問題を解くようなものではなくて、ゲームをしながら文法を学ぶので、とても楽しく学べます!それが終わるとお昼休みです。


Photo
上の写真は私が学校の近くのスーパーで買ったお昼ごはんです!味はとても美味しく、食べやすかったです。ちなみに、イギリスにはコンビニというものがありません!なので、お菓子などはスーパーで買います。お昼が終わると午後の授業をします。授業の内容としては、ペアをつくり英語で会話をしたり、スピーキングの練習をしました。



授業が終わったら、待ちに待った放課後です!放課後は自由に過ごしていいので、ブライトンの近郊で過ごすことができます!学校の近くには買い物をすることができるお店が多くあるので、欲しいものを買うことが出来ます。
Photo_2

 
まだ、イギリスに来たばかりなので、あまり学校付近を探索できていません!なので、これからいっぱい探索をしてイギリスを楽しみたいと思います!

« イギリスの文化を学ぶ『ソーシャルプログラム』とは | トップページ | 英国風景 »

「海外プログラム」カテゴリの記事

  • 帯同教員より【フィリピン語学研修】(2019.03.14)
  • 授業について【フィリピン語学研修】(2019.03.14)
  • 初めての海外【フィリピン語学研修】(2019.03.13)
  • キルス財団【フィリピン語学研修】(2019.03.12)
  • フィリピンでこんなもの食べてます【フィリピン語学研修】(2019.03.11)

カレンダーCALENDAR
2025年6月
日 月 火 水 木 金 土
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

カテゴリーカテゴリーCATEGORY

  • サービスラーニングⅠ・Ⅱ
  • サービスラーニングⅢ・Ⅳ
  • 学童保育プログラム
  • 海外プログラム
  • 集中実技

最近の投稿RECENT ENTRIES

  • 「はちはく」で学んだ八王子の魅力
  • 緑地保全ボランティア~緑と戯れた米魂~
  • 海外プログラム:VEP(ベトナム海外語学研修)Part 5
  • 海外プログラム:VEP(ベトナム海外語学研修)Part 4
  • 海外プログラム:VEP(ベトナム海外語学研修)Part 3
  • 海外プログラム:VEP(ベトナム海外語学研修)Part 2
  • 海外プログラム:LACP(ロサンゼルス海外研修)Day5
  • 海外プログラム:LACP(ロサンゼルス海外研修)Day4
  • 三浦の米魂は響くのか!? 〜音でつなぐブラインドサッカー〜
  • 海外プログラム:VEP(ベトナム海外語学研修)Part 1
 
(C)Tokyo University of Technology All rights reserved.