東京工科大学 学外活動 BLOG

東京工科大学
  • サービスラーニング
    Ⅰ・Ⅱ
  • サービスラーニング
    Ⅲ・Ⅳ
  • 海外語学プログラム
  • 集中実技

« イギリスまで来て語学研修を受けるという事。 | トップページ | フランス・イタリア・アラブ系のクラスメイト »

1000個の巻時計

2018年8月29日 (水) 海外プログラム | 固定リンク 投稿者: 学生活動スタッフ

≪ 参加学生  I さんより ≫

今日は最初の週末・・・ロンドン観光!ついにこの日がやってきました!滞在地のブライトンより電車で1時間、ロンドンヴィクトリア駅へ向かいます。

 

Photo_7

まずはバッキンガム宮殿へ行きました。今日はユニオンジャックが掲げてあり、エリザベス女王は不在でした。残念!

ちなみにバッキンガム宮殿内には約1000個の時計があり、全てが巻時計です。そのため時計を巻くための人を2人雇っているそうです。

 

Photo_8

午後は大英博物館とナショナルギャラリーへ。なんと、どちらも写真OK。歴史好き、美術好きにはたまらないスポットとなってます。とにかく展示数が多く、半日では本当に時間が足りない!

 

ブライトンは海際の町で特に朝は日本の冬並みに寒いですが、ロンドンは少し暖かく、過ごしやすい気候でした。本物のゴシック様式の建物があったり、町全てが観光名所みたいで雰囲気があります。明日もロンドンを楽しみたいと思います。

« イギリスまで来て語学研修を受けるという事。 | トップページ | フランス・イタリア・アラブ系のクラスメイト »

「海外プログラム」カテゴリの記事

  • 帯同教員より【フィリピン語学研修】(2019.03.14)
  • 授業について【フィリピン語学研修】(2019.03.14)
  • 初めての海外【フィリピン語学研修】(2019.03.13)
  • キルス財団【フィリピン語学研修】(2019.03.12)
  • フィリピンでこんなもの食べてます【フィリピン語学研修】(2019.03.11)

カレンダーCALENDAR
2022年8月
日 月 火 水 木 金 土
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

カテゴリーカテゴリーCATEGORY

  • サービスラーニングⅠ・Ⅱ
  • サービスラーニングⅢ・Ⅳ
  • 八王子市成人式プロジェクト
  • 海外プログラム
  • 片倉プロジェクト
  • 由井プロジェクト
  • 立川プロジェクト
  • 集中実技

最近の投稿RECENT ENTRIES

  • 【海外プログラム】来年春の実施予定プログラム
  • シンガポール研修 事前授業 1回目
  • POP
  • 【海外プログラム】シンガポール研修
  • 2022年度の海外プログラムについて
  • TUTOP ガイダンススライド間違いの訂正!
  • TUTOP さらに説明!
  • アメリカでのワクチン事情
  • TUTOP 改めて紹介します
  • 【海外プログラム】フィリピンマンツーマン英語研修⑨
 
(C)Tokyo University of Technology All rights reserved.