*海外語学研修* スラム街でのボランティア
| 固定リンク | 0 投稿者: 学生活動スタッフ
3日目の今日は、バスに乗って、BASECOと呼ばれる地区へ行きました。
スラム街の子供たちへの食事提供ボランティアです。
バスの中では期待?不安?の学生たちでしたが…
到着後、班に分かれてさっそく買い出しに。
その後はクッキングチーム、子供と遊ぶチームに分かれいよいよ活動開始!
食事担当は、ひたすら野菜を刻み、大鍋で調理。
遊び担当は、あっという間に集まってきた子供たちと遊ぶ遊ぶ遊ぶ

日本から持参したおもちゃが大活躍でした。
食事タイムは、子供たちはお行儀よく、学生チームは食欲旺盛におかわり三昧🍚
最後は、感謝状が手渡され、無事に活動終了。
最後は泣き出す子供たちもいて、涙のお別れになりました。
非常に思い出深いボランティア活動の1日でした。
「海外プログラム」カテゴリの記事
- 帯同教員より【フィリピン語学研修】(2019.03.14)
- 授業について【フィリピン語学研修】(2019.03.14)
- 初めての海外【フィリピン語学研修】(2019.03.13)
- キルス財団【フィリピン語学研修】(2019.03.12)
- フィリピンでこんなもの食べてます【フィリピン語学研修】(2019.03.11)